画像

1日5分ビジネス英単語トレーニング

1日5分ビジネス英単語トレーニング

著者名
安達洋/岩崎ゆり子
ジャンル
英語/外国語
発行年月
2012年5月
サイズ
四六版
頁数
0P
ISBN
978-4-86280-306-1
税込価格
1,980円(本体 1,800円)

注文数

>オンラインショップでも商品を購入する事が出来ます。

内容紹介

企業英語研修のカリスマ講師が、多くの上場企業のビジネス英語研修で培った学習ノウハウを1冊に凝縮!

グローバル化が急速に進む今、英語を習得することは日本のビジネスパーソンにとって必須の時代となっている。2年前に楽天やユニクロが社内公用語を英語にすることを発表したことをきっかけに、他の企業でもTOEICでの高得点取得を義務づける動きが加速するなど、これまで以上に英語力の向上を求められる機会が増えている。

本書は、グローバル企業をはじめ、東証一部上場企業で社員向け英語教育を行う著者待望の「1日5分シリーズ」第二弾。ビジネスシーン頻出の英単語約500語を厳選しており、例文・長文を通じて“使える”英単語を取得することができる。また、本文中で取り上げる話題は商談・交渉・金融・投資・冠婚葬祭など、ビジネスの現場に即したもの。左ページに英語、右ページに和訳、という構成になっているので、通勤時間・スキマ時間をうまく使って英語に慣れることができる。構成はTOEICの問題構成も意識しているため、TOEIC対策としても活用できる。本書で習得した英語力は、外国のビジネスパートナーと話す際、大きなアドバンテージとなって現れるだろう。

※CD2枚つき(ノーマルスピード+ヒアリング力強化に有効な2倍速音声を収録)

CD所要時間:disc1・2ともに各72分

本書は、『海外経験ゼロでも話せるようになる「1日5分ビジネス英語トレーニング』の姉妹編となります

補足情報

CD2枚付(ノーマルスピード+倍速)

目次

●カテゴリー1

身近なものを英単語化し、「ボキャ脳」を目覚めさせる

●カテゴリー2

対話の中で、ごく自然に「ボキャ脳」を育てる

●カテゴリー3

豊富な話題は豊富なボキャブラリーに通じる!

●カテゴリー4

さまざまな業界で流通するビジネス英単語

著者紹介

安達 洋(あだち・ひろし)

1964年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業後、繊維商社を経て、外資系医療機器商社で、プロダクトマネジャーなどを務める。その後、コロンビア大学大学院へ進学、修士課程(英語教授法)を修了。現在は企業研修講師集団ラーナーズジムを主宰し、東証一部上場企業をはじめとする多くの企業で社員向け英語教育に従事。主な著者に『海外経験ゼロでも話せるようになる「1日5分ビジネス英語トレーニング』、『スティーブ・ジョブズから学ぶ実践英語トレーニング』(以上、総合法令出版)、『英語「格差」社会の飛び越え方』(扶桑社)、『日産を甦らせた英語』(光文社)、『ビジネス英語<短期戦略>マネジメント』(光文社新書)など多数。

※安達洋の企業研修レポート

http://ashitawahareruyo.blog.ocn.ne.jp/


※恐れいりますが、URLをコピー&ペーストしてアクセスください

岩崎ゆり子(いわさき・ゆりこ)

米国マサチューセッツ州ハンプシャーカレッジ卒業。外資系ホテルを経て、翻訳会社でプロダクトマネジャーなどを務める。現在ラーナーズジム提携講師。TOEICの指導およびサービス業における英会話研修に定評がある。また、フォニックスを使った児童英語教育を実施している。その他通訳・翻訳の実績多数。TOEIC990点、国連英検A級。安達 洋氏との共著に『海外経験ゼロでも話せるようになる「1日5分ビジネス英語トレーニング』(総合法令出版)、『レストランの接客英語』(ナツメ社)、『これならできるTOEICテスト目標350点』(明日香出版社)などがある。

著者ホームページ

その他

本書は、カテゴリー1~4までで構成されています。

単語と例文に関してはすべて、本書付属のCDでお聴きいただけます。カテゴリー4の長文に関しては、上部にある著者ページURLより無料でダウンロードいただけます。

※無料ダウンロードファイルの音声:約60分収録

【ご注意ください】

ダウンロード音声はMP3というファイル形式になっております。MP3ファイルが利用可能なソフトウェアや再生機器をご利用ください。

パソコン、携帯電話、WALKMANやiPodでの再生が可能です。

その他のプレイヤーの再生可能性に関しましては、お持ちのプレイヤーの取扱説明書をご覧ください。

携帯電話からURLにアクセスし、

直接携帯電話にダウンロードすることはできません。

パソコンでアクセスして音源をパソコンにダウンロードし、その後パソコンから携帯電話に転送することは可能です。

ページの先頭へ戻る