- ホーム
- 書籍詳細
夢をかなえる具体力
絶対に身につけたい33のルール
- 著者名
- さとう秀徳
- ジャンル
- ビジネス自己啓発
- 発行年月
- 2012年2月
- サイズ
- 四六並製
- 頁数
- 208P
- ISBN
- 978-4-86280-289-7
- 税込価格
- 1,430円(本体 1,300円)
内容紹介
夢の実現や目標の達成に必要なものは具体力である。
具体力とは具体的に考え、表現し行動する力のことです。これは夢をかなえるだけでなく、成功を手に入れたり、ビジネスで成果を上げたりするために身につけておきたい力でもあります。
そして、イチローや石川遼もこの具体力を小さなころから持っていました。だからこそ夢をかなえて成功しています。
本書ではイチローと石川遼の例はもちろん、多くの具体的な事例をあげて、具体力とは何か、なぜこれがあると夢がかない、目標を達成できるのかを紹介しています。また、本書の中には問題があり、それを考えることによって、具体力を身につけるトレーニングにもなります。
目次
第1章 成果を決める具体力
第2章 人を動かす具体力
第3章 売上アップの具体力
第4章 わかってもらえる具体力
第5章 パッとわかる具体力
第6章 成果を生み出す具体力
第7章 こうやって具体力をつける
著者紹介
さとう秀徳(さとう ひでのり)
1951年、大分県由布市生まれ。大分上野丘高校、東北大学工学部卒業。東洋紡㈱総合研究所、公文教育研究会をへて、1983年創造システム研究所を設立。「スパーク講座」「発想力全開セミナー」など、アイデア発想法の講師として研修、講演などで活躍中。発想力を全開し、創造的成果を生み出す指導には定評がある。
NTTドコモ、新日本製鐵、NEC、三菱重工、コナミ、JR東日本、NHK、神戸市、東京商工会議所(順不同)などで、1万人以上のビジネスパーソンを指導。
著書に『1枚のシートでササッとアイデアが出る!技術』」すばる)、『画期的成果が上がった!』(三笠書房)、『発想の技法』(日本能率協会マネジメントセンター)等多数。
1951年、大分県由布市生まれ。大分上野丘高校、東北大学工学部卒業。東洋紡㈱総合研究所、公文教育研究会をへて、1983年創造システム研究所を設立。「スパーク講座」「発想力全開セミナー」など、アイデア発想法の講師として研修、講演などで活躍中。発想力を全開し、創造的成果を生み出す指導には定評がある。
NTTドコモ、新日本製鐵、NEC、三菱重工、コナミ、JR東日本、NHK、神戸市、東京商工会議所(順不同)などで、1万人以上のビジネスパーソンを指導。
著書に『1枚のシートでササッとアイデアが出る!技術』」すばる)、『画期的成果が上がった!』(三笠書房)、『発想の技法』(日本能率協会マネジメントセンター)等多数。
オンラインショップ
※支払方法、配送日、手数料、在庫状況等は各店で異なります。